メタボリックシンドロームとは
今しきりに話題にされているメタボリックシンドロームとは、いったいどういう状態のことをいうのでしょうか。まずそれに関連した言葉で生活習慣病がありますが、これには肥満症、高血圧、糖尿病、高脂血症などがあげられます。それを引き起こす元となっているのが肥満、中でも特に内臓脂肪による肥満だと考えられています。
メタボリックシンドロームは、そんな内臓脂肪が蓄積されたことで様々病気が引き起こされる状態を言います。肥満はふたつのタイプに分かれていて、それは体のどの部分に脂肪がついているかで変わ...